[人体実験中]現役美容師が湯シャンを体験!12日目の真実!

コラム

とまぁ、煽りはしたけど。なんも問題ないです。湯シャン。はい笑。いまんとこ。

問題もないし。匂いもないです。妻にチェックしてもらってるんで間違いないです。妻が旦那の匂いをチェックしてるんだから、どこぞのエビデンスより確かかと。笑。

こんにちは。熊本市ヘアサロンレピー所属片岡です。

そもそも湯シャンってなに??

名前の通り。シャンプー剤は付けずに、お湯だけで頭を洗う方法。

お湯で流したら、はいおしまい。

これだけ。実にシンプル。「えぇ〜気持ち悪くないの??臭くないの?」って声が聞こえそうですが、えぇ気持ち悪いです。笑。ただ3日目過ぎると、そうでもないです。一週間もたてば日常です。人間の”慣れ”って凄いですね。

臭いは?前途した通り。妻の言葉を信じてください。ただ、髪が長い人はわからないです。

それで、この”お湯で流す”も大きく分けると2種類あります。

①しっかり流す。

②さぁ〜と流す。

どちらもやってみたけど、そりゃあしっかり流した方がスッキリする。髪の長い人はしっかり流した方がいいでしょうね。つってもガシガシする必要はなし。

お湯を満遍なく、耳後ろ、襟に当てればオッケーかと。

髪が短い人(僕くらい)は、そんなに何分も流さなくてもいいかも。

ただそもそも、すっきりしたいならシャンプーした方がいい。笑

湯シャン何の為にするの?

そもそも湯シャンにはどういう効果があるんだろう。

“一言で言えば頭皮の乾燥を防げる。”

某美容メーカーによると、現代人の頭はとにかく乾燥してるんだとか。ようは洗いすぎ。

洗いすぎると、人間の体はないものを補おうとするので、余計に頭から油をだすんだとか。後は、パラパラしたフケの原因にもなる。

そこで湯シャンの登場。

お湯だけでも8割くらいの汚れは落ちるらしい。

そして、お湯だけなので頭皮の油分は適度に残してくれる。

恐らく、この”頭皮の油分を適度に残す”が湯シャンの最大のメリットでありデメリットなんだろう。

現時点で、頭皮に炎症がある。シャンプーすると頭がチクチクする。汗をかくと頭がチクチクなど人はやってみる価値があるかも。(個人の意見です)

ネットを見ると、自身の油分で髪の毛が潤うともあるが、、、今んとこ、潤う感じはしないかなー、寧ろ、艶もなくなる気がする。

まとまりはするが、、潤うって表現は、個人的には誇張してるかなぁー。という感じ。

現時点での効果。片岡版。

全部妻いわくです。

  1. 臭くない。なんならシャンプーしてた時の方が匂うかも?(地味にショックな話しだがそうらしい。原因不明やっぱり洗い過ぎてて、過剰分泌してた?)
  2. 髪にボリュームでてる気がする。薄毛が目立たない。(これはある。薄毛は気のせいかもだけど、ボリュームはでる。なぜだろう??髪が濡れてる時は、少しベタとする感じがあるが、乾かすとサラっと、ふわっとなる。ショートでつむじに、ボリュームだしたい人はいいかも。ただ艶はなくなる。)
  3. 頭皮は赤い。(これは、2日目くらいになってた、青白いのが良い!とされる頭皮環境においてこれはNG。もう少し様子をみる。変わるかもしれない。もしかすると、今まで、シャンプーで落ちてた菌や皮脂が残る?事で起きてる?炎症がある人は湯シャンとあるが、ここは矛盾してしまう。湯シャンで炎症する人もいると思う。なんせ、人の体の状態なんて千差万別なんで、”これが正解”って”ない”が唯一、正解に近いと思う。

湯シャン12日目。片岡の感想。

最初にも言ったけど問題ない。笑。良くも悪くもない。3日目くらいに無性に洗いたくなるし、ちょっとムズムズするというか、スッキリしない感じに襲われるけど。それ過ぎちゃうと、普通。

あとセットしなくてもまとまる。これは発見。自分の油分でまとまってるんだろうな。

なんなら、あー、シャンプーってしないならしないでも平気なんだなー。って感じ。(美容師としてどうなの?笑)

あと、これと平行して体もお湯だけにしてみた。これを書いてるのは2日目の朝。今んところ、特に問題ない。逆にスベスベする気さえする。このへんの事はおって報告できると思います。

片岡の湯シャンまとめ。12日目。

良い面
臭わない。髪まとまる。ボリュームでる。痒みはない。シャンプー使わなくていいから、コスパよい。地球にもやさしい?

悪い面
ちょっとバサつく。すっきりはしない。(ただ慣れる。お湯だけですっきりできるようになる。)頭皮は赤くなる。

片岡的に進めたい人
40才オーバ。ボリュームがなくなってきたなって人。明らかに頭皮が乾燥してる人。明らかに頭皮が油っぽい人。髪が乾燥してる人。なんかまとまりづらい人。

片岡的に進めない人
成長期真っ盛りな人。(中高生とかは、どうなるんだろー?流石にベタベタしそう)タバコを吸う人。暴飲暴食な人。(臭うかも)シャンプーの香りを楽しみたい人。

片岡的に実験してみたい人
ヘアカラー繰り返してる人。鎖骨くらいまで長さがある人。(うちの奥さんベリーショートなんだよなぁ)頭皮が油っぽい人。(ここが判断が難しい。シャンプーのしすぎで油っぽいなら湯シャンで改善できるかも)募集

教訓があったなーと思うのは、人間って案外必要じゃないものを”絶対必要”って思ってるかもなーって事ですね。

なにかを得るより、なにかを捨てる方が難しいとは良くいいますが、案外捨ててみたら、「あーまぁなくても大丈夫かー」と思えるかもですね。

と、湯シャン12日目に片岡は思いましたとさ。

まぁ、真夏がきたら、、、、

どうしよ。笑。

続く。

ヘアサロンレピー片岡の予約

タイトルとURLをコピーしました