
白髪の原因の一つはストレスらしい。では、ストレスを減らせば白髪もへるのか?
答えはYESだ。
なんと、とてもつなく頭のいい人達が、膨大な時間と検証を繰り返して調べあげた結果。バケーションにいった人達は白髪が黒髪に戻ってたらしい。
また、被験者の「ストレス記録」と毛髪とを時系列で重ね合わせたところ、ストレスと白髪には顕著な関連がみられ、ストレスが晴れると白髪が元の色に戻るケースもあった。研究論文の責任著者でコロンビア大学のマーティン・ピカード准教授は「バケーションに出かけると毛髪5本が元の色に戻った人もいた」と補足している。
詳しく知りたい人はこちら
ストレスが晴れると、白髪が黒髪に戻る事はよくわかった。そこはマーティン教授を信じよう。だってあのマーティンがそういんだもん。コロンビア大学の、あのマーティンが。
たが悲しいかな。マーティン教授よ。俺たち日本人のストレスはバケーションにいったくらいでは晴れはしない!!(つか、バケーションってなに?)
夢の国は確かに、一時的に夢を見させてくれるが、あなたの人間関係がアラジンされるわけでないし、(伝わる不思議)○ッキーマウスは万能薬にはならない!しょせん全てはエクスペクト・パトローナム!!なのだ。(言いたいだけ)
さて、そんなストレス大国日本において、ストレスを根本から一匹残らず駆逐し、壁の無い世界へ、いや白髪のない世界へいく方法はないのか?(※遺伝や老化の白髪は戻りづらいとされてます。)
ストレスを減らしたいなら1人の時間を作ってオラオラしよう!!
やる事はすごいシンプルで、一人の時間作って、ノート開いてペン持って、オラオラオラオラオラオラオラ!!と感情を爆発させよう!!(書けって事です)

はぁ?片岡ってヤベェ奴じゃん何言ってんの?って思うかもだけど。その通りです。
ストレスがある状態って恐らくこんな感じなんですよ。頭の中が。

それで、僕がずーと間違ってた事って、この頭中のゴチャゴチャを”新しい知識”や”成功した自分”で打ち消そうとしてた事なんですよ。
ようはなにかを入れてストレスに対処しようとしてた。ずーーとね。

ノートと開いて感情を書くって、その逆の“出す”って事です。
“入れる”じゃなくて“出す”。とにかく、まずだすのが大事。捨てるのが大事。トイレにいこう。トイレに。書こう。溜まってるのを。
片岡は朝30分早起きして書きまくった。
これ“モーニングページ”ていうテクニックだったと思うんですけど、(欧米の知識だったかな?)
(注モーニングページで検索かけると”未来が変わる”みたいな文言でてきますけど、未来は別にかわらないです笑。魔法はないです。それでもやったがいいです。)
やる事。
朝起きる。ノート開く。三ページは言葉で埋めると決める。30分タイマースタート。ひたすら頭の中に浮かんだ言葉を書き殴る。
以上。
(朝は最初は、しんどかったので最初は週末の夜、仕事終わり一人でモス行ってやってました)


オラオラはいいから、効果はあんの??
ある。と言っていいと思う。
これは感覚的なもんだけど半年くらい続けた結果。(即効性はないです)
①昔は二週間くらいモヤモヤしてた事が、3日くらいになる
②焦りづらくなる
③イライラが減るわけではないが、イライラしてる自分をせめすぎない
④自分を俯瞰してみやすくなる
⑤願うだけで叶うようになる(嘘です。ありえません。)
恐らく外に出せるようになると、ある程度カテゴライズできてくると思うんですよ。
ストレスでやられてる時って、台所がアホみたいにとっ散らかってる中、目隠してカレー作ってるみたいなもんです。 まず目隠し外していらないもん捨てろよって話しで、そしたら、どこにジャガイモがあって、あそこに玉ねぎがあって、ルーはあそこの引き出しに、ってわかりますよね?それと同じイメージです。

オラオラの仕方がわからないあなたへ
友人にこの話ししたら、「んーーなんかそういうの知ってもいるし、一回やってもみたけど、なんか、何書いていいかわかんないし、どういうつもりで書けばいいかわかんない」て言われたんですよ。なるほど。ごもっともだ。と。
それでここまで読んでくれたあなたが、何歳か分かんないだけど、あなたにとってストレスがある事って普通になってないですか?中高くらいから、なにかモヤモヤするというか、スッキリしない事が常にあるというか。20年くらいずーとそうなら、
まずその状態が異常なんだと自覚して下さい。
あなたのその状態、変です。普通じゃないです。ストレスに慣れないでオラオラして下さい。たぶん鬼のようにあなたは、自分の感情を感じたり、外にだしたりするのが苦手です。それを自覚して下さい。
ノートのはじめに書く言葉は、「私は変だ」です。
次に、あなた許せない人いますよね?笑。今、頭に浮かんだその人です笑。
その人の悪口を思いつく限り、汚い言葉で罵って下さい。30分、三ページ埋めましょう!!思いつく限りいきましょう!どうせ誰にも見せないし!!練習です!!やっちゃいましょう!!(え?ここ美容ブログですよね?)
補足です。書いてると少しブレーキかかる言葉とかあると思うんですよ。こんなこと思っちゃいけないとか、言っちゃいけないとか、それこそ是非書いて下さい。笑
なぜならあなたが思うその"いけない"がストレスの元凶です。笑
その、ダメ、いけない、普通、常識、があなたの毎日を作ってます。だから30分はぶっ壊れて下さい笑
あなたぼくと一緒でいい人で優しい人ですよね?笑 だからストレス感じてるんですよ笑
いい人を30分やめて下さい。笑
やーしかし、普通美容師ならストレスにはヘッドスパを進めるところを、長々心理的な事を話してしまった、、、
美容師である前に人間なんだなぁ、人間だもん。 ともを (え、やだ、ださい)
あ。そうそう最後に全然たいした話じゃないけど、片岡は、ノート使って頭の中整理するようになってから6キロ痩せました。
ちょっ!!おい!!最後の6キロ痩せたがめちゃくちゃ気になるんだが!!もっとそこを詳しく説明しろ!!って人は
ここまで読んだ人はシェアしてね