ヤッホーカタオカの想い

“頑張らない私”そんな場所をつくりたいと思ってます。

考えるふりをする人

頑張らない私というのは、ヘアだけに限った事ではありません。

人の目を気にし過ぎて頑張ってしまったり、理想の自分を手に入れる為に頑張ってしまったり。(あ、僕のことです笑)

僕が担当してる時間くらいは”ほっ”としてもらって、”頑張りすぎてる私”も一緒にカットできたら、、、なーんて(笑)

今はまだ道半ばですが、そんな片岡発のマンツーマンサロンを作りたいと思い、まずは手始めにこのブログを始めたしだいです。

このブログでは前途したように”頑張らない私”をヤッホーカタオカがどのように提供していくのか?片岡知隆の頭の中も書き残していこうと思います。

ヘアサロンとはどんな存在になりえるか?

僕はみんなでガヤガヤするよりも、少人数か一人でいる事を好む人間なんですが、ヘアサロンにいる時間ってある意味最高に一人の時間じゃないですか?

担当の美容師さんとお喋りするもよし、雑誌をみるもよし、携帯を見るもよし、ぼーっするもよし、ハサミの音と手捌きにうつらうつらするもよし、こんな最高な時間と場所って他にありますかね?

かっこよくなったり、綺麗になったり、プロのシャンプーは最高だし、サロンから外に出るときもう最高の気分じゃないですか?

外の風のあたり方、歩く時の頭の軽さ、自宅の鏡に映る新しい私。

大袈裟ですが、個人の責任が肥大していく世の中で、ヘアサロンという場所が、なにか人と社会とのクッションのような場所になりえはしないかなーと思っております。

片岡智隆

タイトルとURLをコピーしました